バレンタインが近づき、日本一のバレンタインの祭典「アムール・デュ・ショコラ」が名古屋で盛り上がりをみせています。
色とりどり、宝石みたいにキラキラ。見ているだけでハッピーな気分になれるチョコレート。
ぜひ、コーヒーと合わせてチョコをより美味しく食べたい!
そんなとき、スターバックスの店舗でバレンタイン限定のコーヒーセミナーがあると聞き、体験してきました。

バレンタインの季節です

チョコと合うコーヒーの種類は?
アットホームな雰囲気の中で、おいしく楽しく、コーヒーを学べるコーヒーセミナーはオススメです!

筆者は毎月参加してます~
- コーヒーのおいしい淹れ方がわからない
- 楽しいコーヒーのイベントがあれば参加したい
- 産地によってのコーヒーの味の違いを知りたい
- コーヒーの基礎知識を学びたい
- スターバックスコーヒーの【期間限定 バレンタイン編】講座内容
スターバックスのコーヒーセミナーとは

講座の種類はいろいろ
- コーヒーをはじめよう
- 期間限定バレンタイン編
- おいしいいれ方編
- フードペアリング編
- エスプレッソ編
- ハンドドリップ編
- カスタムブレンド編
- スターバックス リザーブ® 店舗限定 スペシャル コーヒーセミナー
さまざまなコースがあります。
初心者から経験者まで、受けられるセミナーがたくさんあります。
今回の記事は、期間限定バレンタイン編の内容をまとめたものです。
講座によってセミナー時間や料金は異なります
バレンタイン限定のコーヒーセミナー内容

「カフェ ベロナ」とチョコレートのフードペアリングを体験。
所要時間:約60分
参加費:¥2,200(税込)
まずはじめに、先生の自己紹介と、体験者の自己紹介を軽くおこないます。
受講者限定で、バインダー、コーヒーパスポート、メモ用の方眼紙がもらえます。
コーヒーパスポートには、コーヒーの知識が辞書のようにズラリ記載されていました。
【受講生がもらえるもの】
- バインダー
- コーヒーパスポート
- 方眼紙3枚(メモ用)
- テイスティングの方法(4ステップ)
- コーヒーの味わいの特徴
- コーヒーとフードペアリング
- コーヒー生産地
- 加工法
- ロースト
- おいしいコーヒーをいれるコツ
- さまざまな抽出器具でのいれ方
などが記載されています。スターバックスの従業員も持っているそうです。
このパスポート一冊でコーヒーの世界が広がります。
1. カフェ ベロナ®のストーリーを知る
チョコレートと相性のいい、カフェ ベロナ®。
このブレンドが開発されたストーリーの知ることができます。
カフェ ベロナ®の名前の由来は、イタリアの都市「ヴェローナ(Verona)」から名付けられたそうです。
ダークココアのような口あたりで、バランスのとれた豊かな味わいのコーヒー
スターバックスホームページのカフェ ベロナ®ページを引用 https://menu.starbucks.co.jp/4524785492615
ダークココアのような口あたりで、バランスのとれた豊かな味わいのコーヒー。チョコレートと一緒に味わうとよりその甘みが引き立ちます。中挽きもご用意しております。
2. コーヒーテイスティング
カフェ ベロナ®のテイスティングをします。
テイスティングの順番を教えてもらいました。
- 香りをかぐ
- コーヒーをすする
- 口の中全体にコーヒーを広げ、風味を感じる
- 自分の言葉で表現する
香り、酸味、コク、風味を自分の言葉で表現するのが難しかったです。
3. フードペアリング
カフェ ベロナ®と相性のいいチョコ―レートスイーツとのペアリングを体験しました。
「相性が良い」と感じる食べ物・飲み物のこと。
お互いの良さを引き出しあう食材や飲み物の組み合わせを考えます。
4. その他のチョコレートと相性のいいコーヒーの紹介
カフェ ベロナ®以外の、チョコレートと相性のいいコーヒーを試しました。
柑橘系のスイーツには、シトラス系のフルーティーなコーヒーが相性が良かったです。
体験レビュー
コーヒーの基礎知識を軽く教わった
コーヒー3大生産地(中南米・東南アジア・アフリカ)でとれたコーヒー豆でそれぞれの味が違うことを教わりました。
フレンチプレスでコーヒーを飲んだ
先生が、フレンチプレスというコーヒー器具でコーヒーを淹れてくださいました。
フレンチプレスは、豆の量とお水の量さえ守れば、誰でもおいしく淹れられるそうです。
ハンドドリップは、人によって味がかわるそうです。
チョコドーナツを1個いただきました
チョコレートドーナツが丸々1個でてきました。
ドーナツの半分を、カフェベロナと一緒に。残りのドーナツ半分を、でいただきました。
「このスイーツは、酸味のあるコーヒーに合いそう」など、みんなで話し合ったりして楽しみました。
カフェ ベロナ® 100g おみやげつき

セミナーで体験したコーヒー「カフェ ベロナ®」100gをおみやげにいただきました。
この日、フレンチプレスを購入しました。
明日からおいしいコーヒーとチョコ三昧の日々を楽しめそうです。
まとめ
実際にコーヒーを飲んだり、スイーツを食べたり楽しい時間でした。
自分でコーヒーを淹れることはできませんでしたが、コーヒーとスイーツの相性(フードペアリング)について考える、いい機会になりました。

最後までお読みいただきありがとうございました。