日本三大醸造郷・武豊町のおすすめスポット【まちの駅】味の蔵たけとよ

FOOD

歴史ある町、武豊町には、全国三大醸造郷のひとつとして知られる地域の6つの蔵元が集結しています。

「まちの駅 味の蔵たけとよ」では、100年以上の歴史を誇る6つの蔵元で製造された味噌やたまりなど、豊かな味わいを持つ逸品たちが販売されています。

ほかにも新鮮魚が食べられる食堂や、パン・お酒・産直・おみやげコーナーなど盛りだくさん!

ぜひ、武豊町を訪れた際には「味の蔵たけとよ」で地元の味覚を堪能してみてください。

あおちゃん
あおちゃん

満天☆青空レストランで紹介!

きいちゃん
きいちゃん

みそ・たまりが有名!

こんなお悩みありませんか
  • 地元の特産品を探している
この記事は以下のような人におすすめ
  • 地域食材に興味のある人
  • 醸造文化に興味のある人
  • 穴場スポットを探している人
  • 伝統的な味噌やたまりが好き
  • 伝統的な蔵元の製品に興味がある人
この記事で分かること
  • まちの駅「味の蔵たけとよ」の基本情報
  • 武豊町のゆるキャラ
  • 武豊町の特産品
  • まちの駅「味の蔵たけとよ」の食堂
  • まちの駅「味の蔵たけとよ」各種販売コーナー
  • 各種イベント情報

まちの駅「味の蔵たけとよ」の基本情報

アクセス

愛知県知多郡武豊町 忠白田11-1
0569-73-6002

営業時間

営業時間:9:00~18:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日)

駐車場

無料

武豊町の歴史

愛知県・知多半島のほぼ中央に位置する武豊町。

温暖な気候と豊富な水に恵まれていたため、江戸中期以来、みそ・たまりの醸造が盛んに行われてきました。

明治8年には外国貿易港として武豊港が開港されました。

明治19年には資材運輸のための鉄道・武豊線が開通しました。

武豊港の開港・武豊線の開通により、製品や原材料の輸送が容易になり、関東の銚子、関西の龍野と並んで「三大醸造郷」と呼ばれる、みそやたまりの一大産地となりました。

現在でも、武豊町には6つの醸造蔵があり、伝統的な製法を守り続けています。

武豊町のゆるキャラ

みそたろうプロフィール

町の花「さざんか」をつけ特産品である豆みそ樽を頭にかたどり、腰にはたまりをつけ、浦島太郎伝説の浦島太郎に扮しております。着物には町章をつけ、元気いっぱい武豊町をPRしています。この「みそたろう」は、400点の応募作品から町内小中学校の児童・生徒の投票により決定しました。

武豊町ホームページより引用

浦島太郎がモチーフ!

みそたろうのマンホール

武豊町内には、マスコットキャラクター「みそたろう」と町の花「サザンカ」をデザインしたカラフルなマンホールがいくつか設置されています。

それぞれの場所を訪れて、見て回るのも楽しいですね!

令和2年度に設置されたデザインマンホールには、マンホールカードが用意されているので、コレクションするのもおすすめです。
みそたろうのマンホールは『味の蔵たけとよ』で購入できます(1人1枚無料)。

まちの駅「味の蔵たけとよ」の食堂

「味の蔵たけとよ」のフードコート(食堂)では、武豊町の味噌・たまりを使用したみたらし団子や焼きそばなどの軽食や、知多半島で水揚げされた新鮮な魚介類を使った海鮮料理など、様々なメニューを楽しむことができます。

豊浜 市場食堂 (いちばしょくどう)

豊浜 市場食堂メニュー

  • うなぎ丼
  • 刺身定食
  • ちりめん丼
  • まぐろ丼
  • 海鮮丼
  • 大海老天むす
大海老天むす

大きな海老に、たまりで味付けされたごはんを風味豊かなのりで巻いた贅沢な天むすです。
10cmを軽く超えるの大海老が入った天むすで食べ応えアリ、大人気商品です!

豊浜漁港でとれた鮮魚や手作りのお惣菜も販売していました。

ゆき
ゆき

海鮮丼とっても美味しかった!

海鮮丼

知多半島で水揚げされた旬の魚介がたっぷり!サーモン・マグロ・タイ・じゃこなど海の幸が贅沢に盛られています。

小鉢には煮魚やイカ、卵焼きが。ワカメのお味噌汁もついて大満足の海鮮丼定食でした。

お好み家

お好み家メニュー

  • うどん
  • そば
  • やきそば
  • みたらし
  • たこやき
  • チャーハン
  • ラーメン(豚骨・味噌・チャーシュー)

手軽に食べられる、たまりを使ったコクのあるタレが魅力のみたらし、たこ焼きなどのファストフードも豊富にあります。

まちの駅「味の蔵たけとよ」各種販売コーナー

産直コーナー

新鮮な地元産の野菜や果物、卵、乳製品、肉類、加工品などを取り扱っています。

地元産の新鮮な食材は、栄養価が高く、鮮度が保たれているため、美味しさも格別です。

新鮮で安全な食材がお値打ち価格で手に入ります。

特産品コーナー

  • 豆みそ・味噌
  • たまり醤油
  • 武豊たくあん

武豊町には、伝統的な味噌作りが根付いています。

多くの蔵が100年以上の歴史を持ち、その中には180年以上の歴史を誇る蔵もあることが特徴です。

武豊町で造られる味噌は「豆味噌」として知られています。

豆味噌とは:原料は塩と大豆のみ。蒸した大豆を固めたみそ玉に麹をつけて長期間の熟成を経て完成

豆味噌の濃厚な味わいは、ほかの食材のうまみも高めます。

たまり醤油とは:豆味噌を作る過程でにじみ出た液を抽出した、醤油の原点

一般の醤油と比べて塩分はすくなく、とろみと濃厚なうま味とコクが特徴です。武豊町は日本屈指のたまりの産地です。

知多牛コーナー

知多牛の「響」と「誉」の2ブランドがあります。

味の蔵たけとよでは、知多牛を豊富に扱っています。

知多牛は、愛知県の知多半島で育てられた黒毛和種の牛肉です。
とろけるような柔らかさと深い旨味が特徴で、その美味しさから全国的に人気があります。
優れた肉質を持ち、贅沢で上品な味わいが楽しめます。

パンコーナー

定番から季節限定のパンまで、揃います。

美味しいパンを手軽に手に入れて、朝食やおやつ、ランチなど、日々の食卓に彩りを添えてみてはいかがでしょうか。

お酒コーナー

  • ねのひ(盛田株式会社)
  • 白老(澤田酒造株式会社)
  • ほしいずみ(丸一酒造株式会社)
  • 國盛(中埜酒造株式会社)
  • 金鯱(盛田金しゃち酒造株式会社)

知多半島のお酒コーナーでは、知多半島で造られるお酒を中心に、豊富な品揃えを取り揃えています。

知多半島ならではの美味しいお酒は、贈り物にもぴったりです。

味噌・たまり販売コーナー

  • 株式会社丸又商店
  • 合名会社伊藤商店
  • 南蔵商店
  • カクトウ醸造
  • 合名会社中定商店
  • 泉万醸造株式会社
2019年3月9日(土)放送の「満天☆青空レストラン」に紹介

明治5年(1872年)創業の南蔵商店の「たまり醤油」が「満天☆青空レストラン」に紹介されました。

「味の蔵たけとよ」では、丸又商店、伊藤商店、南蔵、カクトウ醸造、中定商店、泉万醸造の6つの蔵元が守り続ける古くからの醸造法で作られた味噌・たまりを中心に販売しています。

日本の伝統的な調味料である味噌・たまりは、日本の文化や歴史に根ざしたものであるため、外国人の方にも大人気。お土産にもおすすすめです。

特産品販売コーナー

武豊町の伝統和菓子やオリジナルスイーツ、パンなど、地産の味や季節の味をたくさん取り揃えています。

冷凍食品コーナー

冷凍食品コーナーは、味噌煮込みうどん、ヨーグルト、カタラーナ、ずんだ餅など、多種多様な冷凍食品が販売されていました。

各種イベント

  • 2月 おもちフェスタ:もちつき体験やお餅の無料配布あり
  • 5月 こどもフェスタ:こどものためのワクワクイベント
  • 8月 サマーフェスタ:夏を満喫!味の蔵たけとよ夏祭り
  • 10月 味の蔵フェスタ:販売ブース、ワークショップもあり
  • 12月 クリスマスフェスタ:サンタさんと一緒にあそぶイベント
  • 不定期 味の蔵寄席・周年イベント・蔵Bar(くらバル)

「味の蔵たけとよ」の主催イベントでは、地元の食材や特産品、加工品などが販売されるとともに、ワークショップなども開催されています。また、地域の音楽やビンゴ大会、ステージショー、マジックショーなどの演出も。
イベント時にはキッチンカーもくるので、新鮮な空気や開放感を味わいながら、美味しい料理を楽しむことができます。

イベントに参加することで、地元の食材や伝統文化に触れることができるだけでなく、地域の人々と交流することもできるでしょう。また、ワークショップに参加することで、新しい技術やスキルを学ぶことができます。

ポイント

詳細な情報はイベントによって異なるため、事前に公式ウェブサイトやSNSなどで確認しましょう。

まとめ

この記事のまとめ

味の蔵たけとよは、まちの駅
武豊町には、100年以上の歴史を誇る6つの蔵元がある
武豊町は、味噌・たまりが有名
豊浜市場食堂、お好み家の2つの食堂がある
産直品・パン・特産品・お酒・知多牛・冷凍品のコーナーがある
イベントを開催している(不定期)

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました