【モデレートとは?】WordPressから「モデレートしてください」とメールがきた時の対策

WORK

自分のメールアドレスに、ワードプレスから「モデレートしてください」ときた場合の対策の記事です。

モデレートについての通知が毎日きて、めんどうだから毎回ゴミ箱に入れている方へ。

そもそも通知がこないように設定することが可能です。モデレートの意味など、まとめましたのでぜひ参考にしてみてください。


あおちゃん
あおちゃん

モデレートの意味が分からない

きいちゃん
きいちゃん

放置しておくとどうなるのか?

こんなお悩みありませんか
  • モデレートしてくださいとメールがきたけどよく分からない
  • モデレートしてください、は危険?
  • モデレートは放置していいのか
この記事は以下のような人におすすめ
  • モデレートしてくださいとメールがきた
  • モデレートについて知りたい
この記事で分かること
  • モデレートの方法
  • トラックバックの意味
  • モデレートは放置していいのか

「モデレートしてください」通知メールの内容

メッセージのタイトル

[サイト名] モデレートしてください: タイトル名

メッセージの内容

投稿「投稿タイトル●●●」への新しいコメントが承認待ちです
投稿者: 投稿者名●●● (IP アドレス: ●.●.●.●, ●.●.●.●)
メール: ●●●●●
URL: ●●●●●●●●
コメント:●●●●●
承認する:●●●●
ゴミ箱に移動する: ●●●
スパムとしてマークする: ●●●
現在●件のコメントが承認待ちです。コメントモデレーション画面を開いてください:

メッセージの意味

ブログや記事にコメントや、トラックバックが寄せられたときに、WordPressから、「モデレートしてください」とメールがきます。

トラックバック(Trackback / TB)とは

トラックバックとは、ブログの主要機能のひとつです。他のサイトやブログの内容を参照したときに「あなたの記事を引用しましたよ」と引用元に伝える機能です。

トラックバックの仕組みは、
引用者が引用元へ「トラックバックPing(トラックバック通知)」が送信され、
引用元がそのトラックバックPingを受信することで機能します。

モデレートの通知はどのような時にくる?

  1. あなたのサイト(ワードプレス)に投稿があった場合
  2. あなたの投稿が他サイトで紹介された(被リンクされた)場合

モデレートとは?

モデレートには複数の意味がある

英語で「moderate」。「モデレート」という言葉は複数の意味があります。

一般的には、下記のような意味があります。

  • 制御する、調整する – 例:発言や行動を制限・調整
  • 中間に調節すること – 例:温度や音量などを適度に調整
  • スレッドの管理 – 例:不適切な投稿やスパムなどを削除
  • グレード・クラス – 例:ホテルや客室のグレードまたはクラス

ワードプレスにおけるモデレートの意味

WordPressにおいて「モデレート」という言葉は、コメントなどのユーザー投稿を管理することを意味します。

管理タスクは、おもに以下の4点です。

  • スパムコメントの削除
  • 不適切な内容の修正
  • コメントの返信
  • 投稿のアップロード

不適切な内容や問題があるコメントを削除したり、コメントの内容が適切でない場合に、必要に応じて修正します。

また、ユーザーからの質問に返信したり、新しい投稿をアップロードして、コンテンツを更新したりします。

これらのタスクは、WordPress管理者が手動で行うこともできますが、プラグインを使用することで自動化することもできます。

モデレートの通知を停止する方法

モデレートの通知の管理画面

  1. WordPress管理画面を開く
  2. 左メニューの「設定」をクリック
  3. 「ディスカッション設定」をクリック

モデレートの通知チェックをはずす

モデレートの通知は、下記にチェックが入っていると通知がきます。

すべての通知を停止するには、すべてのチェックをはずしましょう☑→☐。

デフォルトの投稿設定
☑→☐投稿中からリンクしたすべてのブログへの通知を試みる
☑→☐新しい投稿に対し他のブログからの通知 (ピンバック・トラックバック) を受け付ける

自分宛のメール通知
☑→☐コメントが投稿されたとき
☑→☐コメントがモデレーションのために保留されたとき
ゆき
ゆき

チェックをはずすだけで、通知がこなくなります

モデレート通知を放置するとどうなるか

放置しても問題なし

モデレート通知は、放置しても問題はありません。

ただ、ワードプレスのダッシュボード→コメントにコメントがたまっていきます。

気づいたら数百件になっていることも。

コメントをスパムかどうか確認したり、ゴミ箱に入れたり、承認したりという作業はかなり面倒です。

スパムコメントのみ自動停止したい

Akismet

「Akismet」というプラグインがおすすめです。

スパムコメントやトラックバックを自動で判別・削除し「スパムフォルダ」へ移動してくれます。

メール通知がこないので、管理者はスパムコメントを見ることはなくなりますし、間違えてリンクをクリックすることもなくなります。

このプラグインを導入するだけで、管理者の作業は不要となります。

手動でスパムかどうかを確認しメッセージを削除する、という面倒な手作業がなくなるからです。

スパムコメントから身を守りましょう!

コンピュータウイルス感染も防げるね!

ポイント

「Akismet」は無料版と有料版があります。スパム保護のみであれば、無料版で対応できます。

まとめ

この記事のまとめ

「モデレートしてください」=「コメントがきたから対応してね」という意味
モデレートの通知は無視しても問題ない
ワードプレスの設定画面でモデレートの通知停止ができる
プラグインでスパムコメントを自動停止できる

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました