日本でアクセス可能!Googleの会話型AIサービス「Bard」はChatGPTより優秀?

WORK

米Googleは2023年2月6日、会話型AIサービス「Bard」を発表しました。

試験者限定で公開されており、軽量のモデルで一般に公開されると話題になっていたBardが、同年4月20日に日本からもアクセス可能になりました。

いま人気のAIチャットサービス「ChatGPT」に対抗しているともいわれているBardの機能、ChatGPTとの違いなどをまとめました。


あおちゃん
あおちゃん

Bardとは?

きいちゃん
きいちゃん

Googleのサービスなのね

こんなお悩みありませんか
  • 自分で文章を書くのが面倒
  • 言いたいことを正確に表現できない
  • 英語の翻訳が難しい
  • 文章作成に時間がかかる
  • 多様なアイデアを思いつかない
この記事は以下のような人におすすめ
  • 人工知能技術に興味がある
  • 生産性を向上させたい
  • 自分の作業量を減らしたい
  • 効率よく仕事がしたい
  • 文字入力や文章構築に時間をかけたくない
この記事で分かること
  • Bardとは
  • Bardの機能
  • ChatGPTより優れている点

一般公開前なので、随時情報更新していきます

Bardとは

吟遊詩人

Bardは英語で翻訳すると「吟遊詩人」という意味です。

LaMDAを搭載した会話型AIサービス

LaMDA(Language Model for Dialogue Applications)は対話型AIの言語モデルです。

Language Model for Dialogue Applications=対話アプリケーション用言語モデル

米GoogleがOpenAI「ChatGPT」に対抗

OpenAIが開発したChatGPTに対抗すべく、米GoogleがBardを発表したといわれています。

ChatGPTとは

2022年11月に公開されたChatGPTは、OpenAIによって開発された大規模な自然言語処理のモデルの一つです。

人間と対話しているかのような自然な会話ができるAIチャットボットで、公開と同時に全世界で大いに注目されています。

「Google 検索」にも組み込まれる予定

未定ですが、Google検索にもBardが組み込まれる予定とのことです。

ゆき
ゆき

一般公開が楽しみね!

フィードバックを送信

質問の回答に対して、Good(グッド)またはBad(バッド)でフィードバックを送信できます。

これにより、回答の品質向上や、学習も行われます。

Bardは常に品質・安全性の高い基準の回答をするために、外部からのフィードバックと内部テストを組み合わせて、常に改良をすすめています。

日本で使える!でも会話は英語のみ

ウェイトリストに登録すれば、通知が届き次第、利用可能となります。

ただし、現時点では日本語は未対応で、会話も英語で行われています。

ChatGPTより優れている点

「ChatGPT」よりも新しい情報を学習しているところです。

ChatGPTは、2021年までに学習したデータが基になっているため、最新の回答がでないというデメリットがあります。

しかし、Bard(バード)はグーグル検索エンジンデータに基づいているため、最新の情報のアップデートに対応できるという利点があります。

Bardは、情報のリアルタイム更新ができるところがChatGPTより優れている点といえるでしょう。

まとめ

この記事のまとめ
  • Bardは、Googleが提供する会話型AIサービス
  • 大規模言語モデルLaMDAを搭載し、最新で高品質の応答を提供
  • Bardは2023年1月までのデータで学習している
  • 一部のテストユーザーからは、Chat GPTよりも優れた点があると評されている
  • まもなく、軽量のモデルを一般ユーザーに公開

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました