切り花を長持ちさせるためのポイント!置き場所から水かえ、花がら取りまで

LIFE

誰でも一度は、美しい切り花を長く楽しみたいと思ったことがあるはず。

しかし、いざ花を飾ってみると、すぐにしおれてしまったり、茎が曲がってしまったりと、長持ちさせるのはなかなか難しいものです。

そこで、切り花を長持ちさせるためには、置き場所から水かえ、花がら取り、切戻し、そして延命剤の使い方など、いくつかのポイントに注意が必要です。

今回は、それらのポイントを詳しく解説していきます。プレゼントや母の日、父の日、退職祝い、誕生日、記念日、イベントなどで切り花をもらった際は、ぜひ参考にしてください。

あおちゃん
あおちゃん

花は心の癒し

きいちゃん
きいちゃん

きれいな花を長く楽しみたい

こんなお悩みありませんか
  • 切り花を買ってもすぐにしおれてしまう
  • 切り花のお手入れ方法がわからない
  • 切り花を長持ちさせる方法が分からない
この記事は以下のような人におすすめ
  • 切り花を飾ることが好き
  • 切り花を贈ることが多い
  • 花屋さんで切り花を買うことがある
この記事で分かること
  • 切り花を長持ちさせるためのポイント
  • 花の置き場所の選び方
  • 水かえの方法と頻度
  • 花がら取りと切戻しの方法
  • 延命剤の使い方と代替方法

切り花を長持ちさせるためのポイント

  • 花の置き場所の選び方
  • 水かえの方法と頻度
  • 花がら取りと切戻しの方法
  • 延命剤の使い方と代替方法
ゆき
ゆき

ポイントをおさえて美しい花を長持ち!

切り花を長持ちさせるためのポイントは、花を飾る位置、水かえの時期・頻度、花がら摘みや切り戻し、延命剤を使うなどさまざまです。

以下にポイントを詳しく説明します。

花の置き場所の選び方

  • 直射日光の当たる場所を避ける
  • 薄いレースのカーテン越しや半日向の窓越しなどに置く
  • エアコンや暖房器具の影響を受けにくい場所を選ぶ
  • 乾燥している場合は葉に霧吹きをする

切り花を長持ちさせるためには、花の置き場所を適切に選ぶことが重要です。

直射日光の当たる場所を避け、薄いレースのカーテン越しや半日向の窓越しなどに置くとよいでしょう。

また、エアコンや暖房器具の影響を受けにくい場所を選ぶと、花が長持ちしやすくなります。

乾燥しているようなら葉に霧吹きをすることもおすすめです。

水かえの方法と頻度

  • 夏は毎日、冬でも1~2日おきに水をかえる
  • 花瓶の内側をよく洗い、ヌメリを取る
  • 延命剤を使う
  • 延命剤を使用した場合は水かえは不要

夏は毎日水かえ!

切り花を長持ちさせるためには、水をこまめにかえることが大切です。

夏は毎日、冬でも1~2日おきに水をかえるとよいでしょう。

その際、花瓶の内側をよく洗い、ヌメリをとることでバクテリアによって水が腐敗するのを防ぎやすくなります。

市販されている延命剤(殺菌剤が入っているもの)を使用することもできます。

延命剤を使用した場合は水かえは不要です。

花がら取りと切戻しの方法

  • たくさん花がついている場合は、しおれた花がらを取り除く
  • 黄ばんだ花やしおれた葉をこまめに取り除く
  • 水かえと同時に、茎の下の方を数センチほど切って、水を吸う切り口を更新
  • 茎が大きく変色したり、ヌメリがあれば水洗いする

花が長持ちするようにするには、花がらを取り除いたり、茎の下の方を数センチほど切って水を吸う切り口を更新することが重要です。

たくさん花がついているスプレー咲きなどでは、しおれた花がらを取り除くことで長く楽しめます。

また、黄ばんだ花やしおれた葉もこまめに取り除きましょう。

水かえと同時に、茎の下の方を数センチほど切って水を吸う切り口を更新します。

茎が大きく変色したり、ヌメリがあれば水洗いして、変色部分を切り戻します。

花がらとは?

「花がら」とは、咲き終わった花のしおれた部分のことを指します。花がらが放置されると腐りやすく、病気の原因になります。また、花がらを放置しておくと、花の種ができてしまうことがあります。咲いている期間が長い植物では、種ができることで栄養が種の方に向かい、株が弱り、花が咲きにくくなることがあります。花がら取りは、これらの問題を防ぐために重要な作業です。

切戻しとは?

切り戻しとは、花が終わった後に枯れた部分を切り取ることで、植物の成長を促進する方法です。満開時に花が減ってきたり、形が乱れたりした場合にも行われます。この作業は、株の大きさや形を整えたり、新しい芽を促進するためにも行われます。また、風通しを良くすることで病害虫の予防にも役立ちます。花が終わった後には、このような切り戻し作業を行うことが大切です。

花の水切り方法

  • 2~5cm程度斜めに切る
  • 切ってから30分~1時間程度水中で休ませる。
  • 葉は水に浸さないようにする

切り花を長持ちさせるために、茎の切り方にも注意が必要です。

まずは茎の切り方から。

2~5cm程度斜めに切りますが、この際に茎を水から上げずに、30分~1時間程度水中に置いて休ませましょう。

また葉が水に浸ると、水が汚れたり花が腐りやすくなるので、前もって水に浸かる部分の葉は取り除いておきましょう。

そして、大きめのバケツや深い容器を使い、茎が水面から出ないようにしましょう。

これらのポイントを押さえることで、切り花を美しく長持ちさせることができます。

園芸用ハサミ!坂源 ハンドクリエーション

延命剤の使い方と代替方法

  • 殺菌剤が入っている延命剤を使う
  • 砂糖、中性洗剤、漂白剤などを少量・数摘花瓶に入れる

切り花を長持ちさせるためには、市販されている延命剤(殺菌剤が入っているもの)を使用することができます。

延命剤を使用することで、バクテリアの繁殖を防いだり、花を鮮やかに保つことができます。

しかし、延命剤がない場合でも、砂糖、中性洗剤、漂白剤などを少量・数摘だけ花瓶に入れると、バクテリアの繁殖を防いだり、栄養のもととなります。

まとめ

この記事のまとめ

切り花を長持ちさせるためには、水の交換と花がら取りが欠かせません。花瓶には清潔な水を定期的に入れ、水には延命剤を加えることで、花の寿命を延ばすことができます。また、花がらをこまめに取り除くことで、病気や害虫の発生を防止し、花を美しく保つことができます。そして、最後には適切な置き場所を選んで、直射日光や風通しが悪い場所を避けましょう。これらのポイントを抑えて、切り花を長く楽しむことができます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました